保育室の水槽に赤ガエルの卵が孵化しました。まだ小さいオタマジャクシがじっとしています。春が近づいてきていますね。

先日の『2月22日 テレビ』というタイトルのおひさまえんの動画を見てくださったでしょうか?今回は、あの動画になるまでの子どもたちの様子をご紹介します。

まず、前日の21日にT君がお絵かき用の紙にテレビの枠を描き、その描いた枠を周りを切らないように上手にハサミを入れて切りました。大きなテレビの外枠が出来ました。内側の少し小さくなった紙に、また枠を描き、それを上手に切りました。さらに小さくなった内側の紙に枠を描き、またそれを切り、全部で4つのテレビを作りました。最後にとても小さくなった中の紙には、洗濯機とリモコンを2つ作りました。

そしてこのテレビの枠を使って、天気予報をはじめました。このT君の遊びがもっとみんなと形にならないかと思い、次の日段ボールでテレビを作ってみました。すると、T君はニュースや天気予報をテレビの中に入って話し始めると、面白そうとみんなが寄ってきました。大きい子も小さい子もテレビの中に入ってテレビの人になっていました。Nくんは得意のけん玉を披露してくれました。Tくんがリモコンを作りました。リモコンのチャンネルを変えてもずっとNくんのけん玉だねーと話していると、T君が「天気の時間です。」と言って天気予報が始まりました。Mちゃんは、この面白いテレビをみんなが見れるように、紙を切って一枚一枚みんなの名前を書いてテレビチケットを作りました。一生懸命に覚えたひらがなを丁寧に書いていました。MaちゃんやMiちゃんは、テレビのお手伝いをしていました。テレビの前に椅子をたくさん並べて、チケットをもらったみんなは、順番にそこに座り、テレビをみました。Kくんは、少し前から保育に加わってくれているSお兄ちゃんのことが大好きになって、Sおにいちゃんとテレビを見ました。

動画は、丁度Tくんのお料理番組があっている時のもので、なんと出来上がったお料理がテレビの画面から頂けると言う何とも夢のようなテレビでした。 こんな楽しい遊びをますます面白くして、みんなを引っ張っていってくれる6歳児さんと遊べるのもあとわずかですが、ますます楽しく思いついたことを形にしながら、過ごしていきたいと思います。

◇Sお兄ちゃんを紹介します。
今は、大学に行っているSくんです。19歳です。おひさまえんの第2回の卒園生です。大学でいろんなことを学びながらも、子どものことが大好きで、将来どんな道に進むのかまだ模索中ですが、この春休みおひさまえんに来てくれました。私達は、本当に卒園してから会っていなかったので、こんなに背も高くカッコよくなっているSくんに会えてとても嬉しいです。何よりも大きい子から小さい子まで、みんながS兄ちゃん!と慕ってくれて、Sくんの周りにはいつも子どもたちがいて、本当に子どもの目線に立って一日中身体を動かしながら一緒に過ごしてくれています。なんと卒園式までいてくれるそうですよ。

◇懇談会について
今月の許斐先生の懇談会は、3月10日(木)に行います。時間は13時30分から、場所は宮司公民館です。今年度最後の懇談会です。当日保育日でない方も、お子さまをお預かりしますので、ぜひご参加ください。『おひさま懇談会へようこそ』をご持参ください。

◇子どもたちが一年間描いた絵をお渡しします!
保育日の最後に子どもたちが一年間描いた絵を、綴じてお渡しします。日々の保育の中で私たちが大切なものの一つとして取り組んでいるものです。おひさまえんでは、どんな子もその子の様子を見ながら使いたい道具を使って作りたいものを作り、描きたいときに描きます。ちいさい子でも本当にダイナミックに紙いっぱいに描く子、色とりどりの絵を描く子、何枚も描く子などさまざまです。大きな人の描く絵をみて刺激を受ける小さい子もいます。一緒に描いていても誰一人、同じような絵を描く人はいません。みんな自分の絵と向き合い、たまに隣のお友達が見て見てという時は、「うわあ、上手だねー」とその子の絵を褒めて、また自分の絵に向かいます。これは、いつも私たちが感心することです。おひさまえんの子どもたちは本当に凄い!

◇今後の行事予定

3月 9日(水)年長さんとお買い物
3月10日(木)3月懇談会
パンケーキ作り
3月23日(水)大掃除
3月24日(木)13時降園(卒園式準備のため)
3月25日(金)第13回卒園式
3月28日(月)春休み~4月6日(水)
4月 7日(木)始園日