朝晩大分涼しくなってきました。暑い夏に負けずにたくさんの実をつけたきゅうり、少し出遅れたトマト、そしてたくさんのカボチャ!すべて種から育てた野菜たちは本当に元気に育ってくれました。毎日キュウリを採ってはみんなで食べ、時には塩をかけて食べたり、ちょっぴり砂糖をかけてみたり‥子どもたちの暑く火照った身体を冷やしてくれました。そしてデッキに並べたカボチャを早く食べたいね、どうやって食べようかと話していました。おひさまえんでは、いつもカボチャを使って、黄色いお月見団子を作ります。先週の金曜日にみんなでお団子を丸めて茹でて食べました。たくさんのかぼちゃは、金曜日に登園したみんなであみだくじを作って、当たった番号のかぼちゃを持って帰りました。お家でも是非かぼちゃ団子作って見てくださいね。レシピ載せておきます。

◇かぼちゃ団子の作り方
 カボチャのペースト(皮と種を取って、レンジでチン!)
 白玉粉
 水(又は豆腐)

白玉粉は木べらで小さく粉状にした方が混ぜやすいです。白玉粉にかぼちゃのペーストを入れます。白玉粉120グラムに対しかぼちゃのペースト200グラムぐらい入れました。上手くまとまれば、量は大体で大丈夫です。あとは水を少しづつ入れて、耳たぶくらいの柔らかさにします。それを丸めて、沸騰したお湯に入れ、浮かんできたら流水の中に入れて出来上がり。きな粉とお砂糖を混ぜたものにまぶして食べます。そのまま食べても美味しいです。

◇秋の健康診断について
おひさまえんでは年に2回健康診断を行っています。今年の秋の健康診断は10月21日(金)にまつなが小児科の松永先生が来てくださる予定です。また、今年から健康診断の項目の中に、尿検査をすることになりました。本来ならば、年度始めの4月の春の健康診断に行いたかったのですが、今年だけ秋の健康診断の時に行います。詳細は、10月になりましたらお手紙をお渡しします。

◇懇談会のお知らせ
9月の懇談会は、9月13日(火)です。時間は。13時30分~15時までです。当日保育日でない方も、お子さんをお預かりできますので是非参加してください。場所は当日掲示にてお知らせいたします。

◇新しいお友達
☆ かけるくん 4歳 火曜日~金曜日通園しています。

◇県の監査が無事に終わりました!
8月9日に行われました県の監査が無事に終わり、先日問題なしとの結果報告がありました。これからも、子どもたちの安全を一番に考えながら子どものための保育を目指していきたいと思っています。

◇お願い
登園される時間が遅くなる方、お休みされる方、お休みするか子どもの様子をみて迷ってある方など朝のお忙しい時間に大変だとは思いますが、出来るだけ早めの連絡を頂きたいと思っています。決めかねている方も今の状況をお知らせください。9時半までにお願いいたします。

◇ひとこと
前月号のおひさまだよりに子どもたちの様子を書きましたが、この季節になると、どの年齢の子もお友達と関わることや遊ぶ事が増え、仲良しのグループが出来たりと友達同士で関わる楽しみが増えていきます。遊びだすまでは少し時間がかかっても何かのきっかけでいつの間にか一緒に過ごしていることもあって、それぞれの成長を感じます。仲良しのお友達が悲しい気持ちになったり痛い思いをしたら、そばに居続けたり、「痛かったねー」と言葉をかけて走ってバンドエイドを取りに行く人もいます。子どもたちを見ていると、こんなにも人の気持ちを理解して、友達に対して温かい関心をもっているのかと思うこともあります。そして大きい人は言葉で表現するので尚更です。他人に対する思いや言葉が、ここでの毎日の生活の中での積み重ねだったら嬉しいです。

そして、さっきまでとても仲良しだったお友達に、きつい言葉をかける人もいます。自分の気持ちを抑えられずに、でも言葉でちゃんと自分の気持ちを伝えることが出来なくて、「〇〇したら、もう遊ばないよ」。自分が相手を怒らせてしまったのに「でも約束は約束やろ」。その一つ一つにじっくり関り、本当に伝えたいことはそういうことなのかな?と問いかけることができたら、もっと違う言葉が生まれるのにと思います。

そして何よりも子ども自身が大人(親)から温かい関心と理解をもって大切に扱われた体験が、人に対して優しい態度や言葉を育むのだと思います。